「オチなし穴」

ブログ第十五弾!いよいよ大詰めとなってきました。

15人目の担当は脚本家の1年生!見てみてね!!

——————————————————————————————————–

皆さんこんにちは!
脚本です。
脚本とは言っても、『脚本(あしもと)』という苗字の人ではありません。一年生の村上と申します。
前回の公演ブログでは『クリスマスの思い出』というテーマの穴を突いて(?)
「“クリスマス”でもないのにサンタが主役の劇をやった、高校時代の“思い出”」
の話をさせていただきましたが、今回の『穴』というお題、シンプルなだけに穴がない!
今回ばかりはお茶を濁すことが難しいので、ちゃんと「“穴”と直接関係のある思い出」を手繰り寄せてみたいと思います。
……そもそも穴ってなんでしょう?(思いつかなさすぎて思考の穴に嵌った)

土がない部分……?丸い空間?
いや、靴下の穴とかもあるな。あれ丸くないよな。

何もないところ?
セキュリティの穴とかは空間じゃないか。

機能不全、という概念?
いや待て待て、ドーナツの穴とかもあるぞ。

“あるべきもの”が“ない”こと……?
……これはあながち、間違いでもないような。
あるべきものがないこと。
不足、欠陥、空間。
そういうのを全部穴と呼ぶなら、納得がいきます。

あると思っていたもの、或いはあったものが、
なくなっている、もしくはなかった、という状態を“穴”と呼ぶ。
そういう意味では、穴ってある意味“嘘”みたいなものかもしれませんね。
あるものをないことにしたり、ないものをあることにしたり。
虚飾、フィクション、嘘っぱち。
穴を掘ることは、虚を作ること。
穴を通して、違う世界を見ることができる点も、嘘(フィクション)とよく似ているかな、なんて思いました。

ちなみに、嘘っぱちって『嘘八百』の略で『ウソっ八』らしいですよ。これは嘘じゃありません。
更に略して『ウ八』。タテに繋げて『穴』ここから穴という漢字が生まれたとか。これは嘘です。

穴を掘ることに、何かを生み出す力はない。
フィクションも、何も生み出してはいない。
そういう無益なものを全肯定するつもりで『底なし穴』という話を書きました……はい、嘘です。
“落ち”のない話を延々と掘り下げてしまいました。
「ちゃんと思い出の話をする」とか言っておいて、結局、思い出が何一つ語れず、すいません……。
嘘だらけ、穴だらけ、こんな実がないブログ文、読み切った貴方は最高の変わり者ですね!
※返時は致しかねます(時間はお返しできません)

さて、そんな最高な貴方に最高の公演をご紹介!
『底なし穴』
3/10-12(金土日)
詳細http://entropy.sfc.keio.ac.jp/www/next.html
皆さん、是非是非、観に来てくださいね!!
それでは、長々と失礼しました。う〜ん、腑に落ちない……。

———————————————————————————————————

明日は最後、演出さんの話です!お楽しみに〜〜

 

4 thoughts on “「オチなし穴」

Dylanbup にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>